2025年1月28日 研修会開催報告

2025年1月28日(火)、国立オリンピック記念青少年総合センターにて、研修会を開催しました。


今回は、国立教育政策研究所 生徒指導・進路指導研究センター 統括研究官(副センター長)宮古氏に『児童生徒指導のあり方を考えるヒントに 良好な"学校風土"がもたらす効果と学校での実践』をテーマにご講演をいただきました。


海外における学校風土研究の知見と政策としての社会実装、国立教育政策研究所の日本の中学校での学校風土研究で得られた知見、『学校とのつながり』と関連する教職員の組織文化・風土等について、お話いただきました。


まずは、現在、学校で実施されている学校評価を可視化し、学校風土の改善、向上に繋げていきたいと思います。

校則と児童生徒指導を考える地方議員連盟 ホームページ